上スペース、下スペース 両方見て
ここに4枚の為替チャートを載せました。
日々、こうしたチャートを見ながら利ザヤを狙った攻防が繰り広げられています。
殆どの個人トレーダーさんは負けるわけです。
プロ達は注文の溜まり具合を見て注文を一気に発射させてきます。
損切を狙うような発射なら一気に利確してきます。
我らは素人さんです。
そうした値動きには付いて行こうとしては駄目です。
2018.9.4ユーロドル1時間足
2018.9.4ユーロドル日足
2018.9.4コアラドル1時間足
2018.9.4コアラドル日足
森羅万象
よく見れば。。。そのひとつの現象
この4枚のチャートで気が付く人は気づかれると思います。
そして、ここに4時間足を加えてみたら。。。
1時間足と4時間足
その移動する値幅の中で値動きは完結する。
森羅万象である。
上スペースと下スペースの関係
そこに打たれた点は値動きの幅
そしてチャートを動かす機関投資家
彼らは最大限に利を追及するだろう
その日、どこで打つのか
どの時間枠の中で打たれているのか
それはいつも変わらない
それ故に
バンドの幅が一定に保たれる。
これが彼らの発車地点から下車地点の値幅
その半分のエネルギーが戻りのエネルギー
センターラインとなる。
もし、方向が見えないという人は目蔵だろうか。
そして転換するエリアも
動きが丸ごと見えそうです。
そして。。。
ここに気が付いた
なぜ、こんな絵が出来るのだろうか。
分かりようもないが、、、
これは神のバンドである。
今はチャネルラインというものが当てはまらないことが多くなっています。
おそらく欧米で主流となっているハーモニックパターンの影響だろうと思います。
しかし、このハーモニックパターンの自動検知はリペイントします。
パターン出現で一気に利確が入るような優れモノだと思ったら大間違いです。
誰もがパターン完成を見てもすぐに利確などしないということです。
巷では勝率90パーセント以上とのことを謳っていますが、
それはあくまで数あるハーモニックパターンの一つで反転した
流動的な確率であり、絞り込まれた確率ではないということです。
リペイントされなかったら、、、40以上の損切レベルで勝率は良くて
40パーセント程度のものです。
誰が、どのパターンで動かすのかによって変わります。
このハーモニックパターンもどんどんパターンが増えています。
このインジケーターは高いものでした。
手にした結果に思ったのは、コレを使えるのは機関投資家だけだなと思います。
どんどんチャートは複雑になっております。